今回は映画にもなった大人気シリーズ「SPEC」についてご紹介したいと思います。
基本的には刑事ドラマで殺人などの捜査をするんですけど、犯人がSPECと呼ばれる超能力をもったスペックホルダーたちなんです!
常識では考えられない状況での犯罪に、常識に囚われない発想力をもった天才・当麻 紗綾(とうまさや)と元SITの肉体派・瀬文 焚流(せぶみたける)のコンビが立ち向かっていきます。
SITとは誘拐事件や立てこもりなど人質がいるような大規模な事件に出動する部隊ですね。
なので瀬文は真面目で命令重視の堅い性格で、自由な当麻に振り回されながら次第にかけがえのないバディになっていくんですよ。
ちなみに瀬文を演じているのは加瀬亮さんで、当麻は戸田恵梨香さんです。
戸田恵梨香さんが身なりにまったく気を遣わないガサツで餃子ばっかり食べてる役を演じているのは、珍しいというかこれだけではないかなと思います。
そして次々にでてくるスペックホルダーたちがみんな個性的!
個人的には第1話で上川隆也さんが演じたスペックホルダーが妙に印象に残ってます。
異常に運動神経が発達しているというスペックなんですけど、殺人の証拠隠滅方法に度肝を抜かれました。
今でも家でその真似をしちゃうこともあります。
他にも未来を予知できる能力や人に憑依する能力、病を与える能力などなど色んなスペックを持つ人たちが。
未来予知にはレモンをかじって「ラミパスラミパスルルルルル~」と呪文を唱えないといけないとか、他のドラマやマンガではあんまり見ないような設定がつけられててそこも面白いです。
ちなみに未来予知者を演じているのは田中哲司さん。
田中さんがラミパスラミパスとか言ってるシーンはシュールです。
結論がハッキリしないこともあったりと、わりとクセのある内容ではあるかなと思いますが、それが病みつきになっちゃいます。
「TRICK」シリーズが好きな人は好きなんじゃないかな。
監督が同じ堤幸彦さんなので。
Paraviaならスペシャルドラマも映画も視聴できますので、おススメですよ。